
友近としろう
8月の都議会議員選挙では、1/3が女性議員になりました。東京オリンピックでは女性の割合が48.8%になりました。
子育てと仕事の両立ができる制度を整えることは、日本経済の閉塞感を打破するきっかけになると思います。そのためには社会全体で子どもを産み育てる環境を創る、支え合う社会を目指さなくてはなりません。

友近としろう
「お金がないから進学できない」
教育の負担軽減を目指す必要があります。
投稿者プロフィール

8月の都議会議員選挙では、1/3が女性議員になりました。東京オリンピックでは女性の割合が48.8%になりました。
子育てと仕事の両立ができる制度を整えることは、日本経済の閉塞感を打破するきっかけになると思います。そのためには社会全体で子どもを産み育てる環境を創る、支え合う社会を目指さなくてはなりません。
「お金がないから進学できない」
教育の負担軽減を目指す必要があります。