事業者を守る「持続化給付金」の再給付を求めています!!
昨年から給付が始まった持続化給付金は約424万件の中小企業・個人事業者に約5.5兆円(普通法人等200万円、個人事業者100万円)が給付され、今年2月で申請が締め切られました。しかし、その後も新型コロナウイルスの感染は収束せず、緊急事態宣言の発出、まん延防止重点措置が適用されている地域はもとより、全国的に幅広い業種で深刻な影響が出ています。

友近としろう
企業は先行きが不透明で厳しい。新型コロナウイルスの感染は収束は遠い。持続化給付金の再給付それにまつわる手続きの簡素化と迅速化(給付金の振込)が必要です。日本を支える中小企業の皆さん、この状況は、「このまま」の政治が続く限り変わらないでしょう。コロナ禍において、私たちの社会は大きな転換点にあると思います。その中で、政治の役割と責任はより重く大きくなっていると思います。
松山市中小企業等応援金が6月1日から始まっています
◆給付額 法人:20万円 個人事業主:10万円 ※詳しくは松山市ホームページへ
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202105/ouenkin.html
号外ビラ 持続化給付金・コロナ特別給付金・子育て世帯給付金
投稿者プロフィール
